asRSは夢に向かって頑張る人を応援するクリエイター系のユニット団体です
 □ トップmailmagazinback number > 007号

メールマガジン

■ 【RS produce】オーディション☆心得情報 メールマガジンバックナンバー

 芸能タレント・バンド・声優など、オーディションを受ける時に役立つ【心得情報】を配信中!
 今までに配信したバックナンバーをご紹介。





一覧

011号
010号
009号
008号
007号
006号
005号
004号
003号
002号
001号
【RS produce】オーディション☆心得情報 第007号 バックナンバー
(2005/11/04 配信)

第7号 不定期発行                
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  オ┃ー┃デ┃シ┃ョ┃ン┃☆┃心┃得┃情┃報┃!┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   RSプロデュースは タレント・バンド・声優など、
   夢を追い求めるあなたを応援します!
―――――――――――――――――★ http://www.asrs.jp ★―
――――INDEX――――――――――――――――――――――
【1】ごあいさつ
【2】バンド・アーティスト編「デモテープについて」
【3】提出する曲数について
【4】曲のジャンルについて
【5】曲の質について
【6】編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
【1】 ごあいさつ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
11月に入ってめっきり寒くなってきましたね。
わたくし足立は、先日風邪をひいてから免疫が弱くなったらしく、
今も喉の痛みと鼻水がとまりません(><)
外から帰ったら手洗いうがいは欠かさずにしようと思います!!
----------------------------------------------------------
今まで配信されたメールマガジンはバックナンバーで確認できます。
全回公開していますので初めての方は是非参考にして下さい(^-^)
 http://www.asrs.jp/asrs/mailmagazin/
----------------------------------------------------------

  ☆ タレントになって芸能界に入りたい ☆
  ☆ バンドでメジャーデビューをしたい ☆
  ☆ 声優になっていろんな仕事がしたい ☆

「でも、どうしたらいいの?」「プロダクションに入るには?」
「オーディションを受けてみたいけどいきなりじゃちょっと不安」

一見華やかな世界でも、その入り口は狭く、分かり難く、また、
周りと違う道に進むことで不安なことだらけだと思います。

ほんのちょっとの勇気がなくて、夢を諦めてしまうその前に
夢を追い求めるみなさんが「夢への一歩」を踏み出す為に
ちょぴっとだけでもお手伝いができたら良いなと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
【2】バンド・アーティスト編「デモテープについて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
今回はバンドやアーティストを目指している方が
オーディションを受ける前に必要になってくる
「デモテープ」についてお話します。

声優を目指す方も「ヴォイスサンプル」提出の参考として
読んで頂けるかと思いますので、お見逃しなく。

これまでのメルマガでは、履歴書と写真にいろいろな自己PRを
含ませる方法を触れてきましたが、音に関するお仕事に関しては、
一番気合いが入る場所がデモテープだと思います。

どんなに「履歴書」や「写真」で良い自己PRが出来たとしても、
『デモテープ』がお粗末では、本末転倒ですよね。
やはり一番の自己PRの場となる箇所です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
【3】提出する曲数について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
まず、曲数などに制限がある場合は、
基本的には制限に従う方が良いかと思います。
もちろん個性での判断におまかせします。アドリブもいいでしょう。

ですが、制限をするのには「ワケ」があるのでしょうから
その辺りも考えた上で、個性を発揮して下さい。

反対に曲数に制限がない場合は、
大体3曲前後が妥当かと思います。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アルバムにしてフルで80分、十何曲も入れたとしても
聴いてもらえるかは・・・。
大体3曲も聴けばその人の個性は判断できると言われています。
そうなってきますと3曲より後の曲は

「個性のPR」から
     ↓
   「個性の押し付け」

に成り兼ねないという事です。

なぜシングルCD等が2〜3曲なのかを考えてみて下さい。
気にいったアーティストでもない限り、フルアルバムを
聴くということは、あまりしませんよね??

無理に聞いたとしても、あまり良い印象にはなりません。
それをレコード会社等のスタッフの方にしてしまうのはどうでしょうか?

そんな事になるよりは、3曲聴いて「もっと聴いてみたい」と
思わせた方が、その後の展開としては面白いのではないでしょうか?

ハッキリ言ってしまいますが・・・
3曲聴いても印象に残らない程度では所詮その程度でしかありません。
インパクト狙いでいっても、それ以上は期待できません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
【4】曲のジャンルについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
次に曲のジャンルについて。
これは、自分の好きなやりたいジャンルで良いと思います。

現在の流行のジャンル、今後流行るジャンルを狙って
それを歌うのもいい戦略です。

でも、そのジャンルで

 あなたの個性を出せるのか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、そういった物で「良い結果」はたまた「悪い結果」が出た時に

 あなたが納得ができるかどうか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さん自分で悩んでその都度、結論を出せばいいのかもしれません。

ようは「全力を尽くせるか?」「(いろんな意味で)楽しめたか?」
そういったものが大事なのではないでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
【5】曲の質について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
最後に曲の質についてですが、質が良いに越した事はないですが
1回のデモテープの為に何万円もかけて
レコーディングを何度もやるのは・・・どうでしょうか(^^;
お金に糸目をつけない方にお任せします。

個人的な考えになりますが、私はこういったやり方は嫌いです。。
そんな事に費やすよりは、普段の練習にその経費を回したり
その分上達する為に費やした方が良いのではないかと思います。

ですが、年に一度くらいは緊張感(金銭的にも・・・)の
ある場所でやってみるも良い刺激になると思います。

質にこだわるのも大事ですが、まずは作る事からスタートです。
そして徐々にさらに良いものへステップアップしていくのが
良いのではないでしょうか?

バンドならば、まずはリハスタ(リハーサルスタジオ)での音源、
ソロアーティストならテレコ(テープレコーダー)、
そんな物からスタートして段々にでっかいものしていく・・・

自分のレベルに合わしたもので良いのではないでしょうか?

長くなりましたが、今回も1回完結です。
次回からは【事務所の見極め方】をご説明したいと思います。
あまり見せたくはない部分・・かもしれませんが(^^;

次回もどうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
【6】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━
最近は本当に風邪がはやり始めてます。
生活が不規則になりがちですが、手洗いうがいや
お風呂にゆっくりつかる、夜更かしはせずに早く休む、等々、
小さい頃に言われていたことの生活習慣の大事さを
身をもって知った今日この頃です。

体が資本のこの世界。
みなさんも体調管理と予防策は忘れずに行いましょう!
チャンスが来たときにダウンしてたなんて笑い事じゃないですよ!!
いつでも動ける態勢を整えておきましょうね(^-^)

記:あだち

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
【発行元】ASRS group RS プロデュース
[HP] http://www.asrs.jp/
 [E-mail] mailmaster@asrs.jp

【メールバックナンバー】
・まぐまぐ http://blog.mag2.com/m/log/0000166730
・RSプロデュース http://www.asrs.jp/asrs/mailmagazin/

【発行責任者】足立 輝美
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛


メルマガ購読お申込みはこちらから!


メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できますまぐまぐ



まぐまぐでのバックナンバー紹介は、こちら

▲ page top
Copyright(C) 2005-2006 asRS All right reserved.
このホームページに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。すべての著作権はasRSに帰属します。